運動嫌いな人は、無理に運動を好きになろうとしなくてOKです。というのも、運動効果を知ってるのに運動を嫌ってるのですから…。
つまり、運動することよりも「運動しないことの方が優先順位が高い」ということだ。
僕はそんな人達を「老化好きマニア」と呼んでます(笑)
運動嫌いになる人の理由
- ジムに行くのが面倒い
- 運動する時間を作るのが面倒い
- 運動するメリットを知らない
ザッと上記の3つでしょう。一括りでいえば「面倒いから」ですね(笑)
面倒臭いからジムに行かない、着替えるのが面倒臭い、運動するメリットを調べる時間も面倒臭い。というか、面倒臭い人って、わりと太ってるイメージありません?
アラサー
確かに…。でも、どうしたら「運動は楽しい!」って思えるようになるの?
『ナンパ感覚』で筋トレしてみようぜ!
先日こんなツイートをしました。
筋トレを始める理由なんて、なんでもいいと思うんです。
ナンパと同じで、
なんとなくナンパした女の子がいつの間にか大切な人になってる みたいに形はどうあれ、1人でも多くの人が「筋トレって大切だな!」って思ってくれるように今日も頑張ります☺︎
https://twitter.com/shimo_fit/status/1369927918441230336?s=20
冒頭でも話したけど、筋トレを無理して好きにならなくて大丈夫ですよ。
だけど、形はどうあれ筋トレを続けてみてほしいな。続けてると、知らぬ間に「筋トレって楽しい!」って思えてくる時が、必ずありますから!
アラサー
なるほど…。無理に好きになろうとするから、シンドくなるのか!
なら、とりあえず「やってみよう精神」が大切だね♪
はい!
そういうことです!
運動好き=体を動かすメリットを知ってます
ここは僕の得意分野です。なんせ運動指導のプロですから。運動することのメリットをザッと上げてみます!
- 筋肉がつく
- 筋肉がつくから見た目が綺麗になる
- 姿勢が良くなる
- 痩せる
- 免疫力UPで病気になりづらくなる
- メンタルが強くなる
- 仕事中に疲れづらくなる
- 汗をかくからストレス発散になる
- 疲れて夜ぐっすり寝れる
- 冷え性が改善される
細かく分ければ、まだまだあるだろう。
基本的に運動が習慣化できてる人は、「運動した先の結果がわかっている」のです。
つまり、運動することのメリットを知れてるってことだ!
ちなみに僕が運動してる理由は、筋肉をつけて自分に自信を持ちたいのと、運動してる自分をカッコイイと思いたい、の2つです。
理由なんて、なんでも良いんですよ。自己満バンザイ*\(^o^)/*
僕が伝えたいこと
えーっと…、運動しましょうね…。冒頭で「運動嫌いな人は、無理に運動を好きになろうとしなくて良いと思いますよ」って伝えたけど、本音は運動嫌いな人にも運動してほしいと思ってます。
というのも、運動してるだけで自分に自信が持てるようになるから。運動しないから、体は老化していくし、自信のない体が完成して、気持ちまでネガティブに…。
だから、運動嫌いの人を「運動ってめちゃくちゃ楽しいじゃん!」とか「運動すればこんなに体が変わるのか!」って思ってもらえるように僕は、ダイエット初心者の背中を推し続けてます!
アラサー
確かにこれだけ、運動するメリットがあるのに運動しないって、老化したいだけだよね(笑)
今週からでも運動始めるわ!
ぜひ!
これで今日も1人、運動に興味持ってくれる人が増えて、僕も嬉しい!