こんにちは、しもちゃんです。
筋トレは趣味で、趣味を仕事にしました。
さて、先日こんなツイートをしました。
筋トレを1ヶ月続けられたらさ、逆に辞めようと思っても「やめる勇気」が必要だよね。だって、そこまで頑張って積み上げてきたものが消えちゃうから。
2ヶ月続けたなら、もっとやめる勇気が必要。3ヶ月続けたら、さらに勇気が必要。オワタ(^o^)/
上記のとおりで、筋トレを継続してる人が「筋トレをやめよう」と思うには勇気が必要です。
記事にて、具体的な理由を解説していきます<(_ _)>
筋トレが継続できると、やめられなくなる3つの理由

結論は下記の3つ。
- 引き締まった体が崩れるから
- 汗を流す気持ち良さを知ったから
- 努力時間を無駄にしたくないから
では、それぞれ見ていきましょう♪
その➀ : 引き締まった体が崩れるから
そもそも論だけど、筋トレをすれば筋肉は成長し続ける。筋肉がしっかり成長出来たら、体のラインが綺麗になります。
それを急にやめたら、風船の空気抜けたみたいに筋肉がシュルシュル~っと落ちていく。
当然ながら、そんな簡単に筋肉は落ちないから安心してください。
けど、筋トレを継続していた時よりも見た目は崩れるのは、わりと事実。
その➁ : 汗を流す気持ち良さを知ってるから
筋トレ中は筋肉を痛めつけてるからシンドイし、筋トレするまでの準備が面倒くさい。
でも、筋トレして汗をかく。で、プロテインを飲む。このスッキリ感って、たまんないくらい気持ちがいいですよね。
どんな筋トレ嫌いの人でも、筋トレ後に「やんなきゃ良かった」っていう人はいないだろう。
大人になって汗を流す機会が少ない人ほど、愚痴を流すんです。それもお酒を飲みながら♪
その③ : 努力時間を無駄にしたくないから
筋トレを週2回、3か月間も継続できた人が急に筋トレをやめたら、マジでもったいないと思う。
だって、来年また頑張ろうと思ったら、また1からスタートだからね。
僕がダイエットサポートしたお客様は、基本的にスポーツジムに入会する人が多かったりします。月額制で安いし、僕と頑張った筋トレを続ければいいから、わりと続きます。
3ヶ月頑張れば、その後やめずらくなる。だから、少なくても3ヶ月は筋トレを続けるのがポイントです。
家で頑張る人もいるけど、正直オススメしない。
だってさ、誘惑が多すぎるんだもん(笑)
関連記事 : 筋トレを継続するコツは、「ジム入会」である3つの理由【飲み会を2回断れば通える】
継続してきたことをやめるのは、勇気が必要です

そもそも論だけど、筋トレをやめるメリットはない。
生涯続けよう…。老後も。もちろん、明日も。
継続した結果、生活の一部になる
現在の僕は、筋トレを週4回ほど継続してます。
こんな感じで筋トレする前か後に、必ずツイートする。
そうすることで、「ツイートをしてない=筋トレしてない」という合図になるから。あとは、自分の成長の記録です。。
こんなツイートをしてると「筋トレばっかりすごいね」と言われるけど、ぶっちゃけ生活の一部になってるからシンドイ気持ちはない。
そう、まさに歯磨きと同じ感覚なんですよね。
しないと、口の中がモヤモヤするし、口臭が気になるように。
筋トレは、生涯続けたい「娯楽」です
多くの人は「筋トレしたいけどメンドイな…」と思いつつ、家でグータラ。「いや、来週やろう!」と言って、また来週もグータラ。
こういった人は、筋トレを「遊び感覚」になるように環境を整えるべき。例えば、下記のような感じで。
- プロテイン購入
- トレーニングウェア購入
- 部屋の中を断捨離する
- スマホ待ち受けはモデルさんに
- 好きな音楽プレイリストを作成
よく「形からじゃなくて、行動が先でしょ」という人もいる。
けど、それは精神論での話。気持ちが強い人は、そもそも筋トレを生涯続けてるはずだ。
まずは、環境を整えスタートダッシュ!!
僕も何か新しいことを始めるときは、環境を整えます。このブログを書き始める前だと、座っても疲れずらいイスを購入。おかげでブログが書きやすい。
まずはモチベを上げるべし。
モチベが上がれば、人は動く。
さて、今日も筋トレを継続します
今回はこれくらいにします。
僕が伝えたいことは、「筋トレをやめる必要はないから、生涯続けていこう」です。
週1~2回の筋トレをしてる人ほど、生活が明るい。逆に全く動かない人ほど、メンヘラ気質になりやすい。
それと同時に「仕事がうまくいく人」は筋トレを継続してます。筋トレする時間もあって、体調管理もできてるから風邪をひきづらい。
僕の仕事は、筋トレ初心者の人を「筋トレが継続できるレベルまで、一緒に頑張れる環境を作ること」です。そして、体のラインを変えるのをセットで楽しんでもらうのです。
成果を出す瞬間、一緒にいれるって楽しいと思いながら、今日もパーソナル行ってきます♪
筋トレをやめるな!今日もやるぞ!
最後まで、ありがとうございましたっ<(_ _)>