質問者
美容のために毎日ビタミン剤を飲んでるんだけど、飲むと尿が黄色い…。これって普通なのかな?怖っ!
今回もこういった疑問に答えていきます。
僕も小学生の頃に疑問に思った。なぜ、尿が黄色くなるのか…。親が飲んでいたビタミン剤を隠し飲み続けた、あの頃(笑)
でも、原因がわかった。スッキリしてぜ!
原因は『ビタミンB2』でした。
ビタミンといっても種類は多い。その中のビタミンB2は、「水溶性ビタミン」といって水に溶けやすいビタミン。そう、尿の色が変わるのはビタミンB2の色です。
水溶性ビタミンは体内に貯めて置けないため、使われなかったら尿として排出。
「貯めて置けない」ということは、頻繫に摂取しておく必要がある栄養素でもあります!
ビタミンB2の効果は、美ボディ作りに必須!
主な働きは下記のとおり。
- 三大栄養素を代謝する
- 発育促進
- 皮膚や爪などの細胞再生
ちなみに食材でいえば、下記のとおり。
普段の食事から積極的に食べたいですね。
- レバー
- うなぎ
- 大豆製品 (納豆・豆乳)
- 海藻類(ワカメ・焼き海苔など)
- 干しシイタケ
食べたモノを「処理できる栄養素」を摂らないから太る。まずはビタミンB2を摂取ですね♪
ビタミン剤を飲んで、尿が黄色くなるのは普通です
中にはビタミン剤を飲んでも尿の色が「透明」って人もいる。そういった人は、シンプルにビタミンB2を体内で使い果たしているんです。
だって、水溶性ビタミンは体内でストックできないから。
要は、それだけ体が疲れているのかもしれませんな…。ちなみに下記のような症状がある人は、ビタミンB2が多く使われてますよ。
- 仕事のストレスが溜まってる
- 腰痛や肩こりが多い
- 風邪気味
筋トレした後も筋肉の回復のために使われるし、食事ってマジで大切だ。ちなみに僕は下記のサプリメントを飲んでるよ。
コスパ良い。良かったら是非!
スポンサーリンク
スポンサーリンク