考え方

女性の「筋トレ嫌い」は勘違いな件【思い込みの力は怖い】

ダイエット
初心者

私マジで筋トレが嫌いなんだよね。中学・高校の体育もマジで嫌いだったし。

中学・高校の体育が嫌いなのは同意。
嫌いというよりも、体育する状況が嫌いだったのかと、今では思います。

本記事では、なぜ女性が「筋トレ=嫌い」という状況を作り上げるのかについて解説。

筋トレが嫌いなのではなく、筋トレする状況が嫌いな人が多い

問題点は下記のとおり。

・筋トレ→仕事or電車で帰宅
・筋トレ→シャワー/化粧→仕事or電車で帰宅

普通に考えて、汗をかいてシャワーあびて、また化粧し直すのはメンドイ。つまり、「筋トレするのはいいけど、準備と後片付けがメンドイ」って人がほとんどではないでしょうか。

筋トレの最大のメリットは、成功体験である

早起きして筋トレする、仕事終わってから筋トレをする。

たった、これだけで「成功体験」が手に入る。

これは事実です。
どんなに忙しくても、どんなにやる気がなくても筋トレをしよう。そして、ジムに行くのであれば、インストラクターに一言「こんにちは!」と挨拶できれば、もう「ジムを支配」したようなもんです。筋トレ後の栄養補給は、プロテインを飲めば、さらに完璧。

もはや、あなたは別人。
おめでとうございます。

まずは、お気に入りの「筋トレアイテム」を1つ買うことからスタート

人は準備が多いとマジで飽きます。

例えるなら、入力するところが多すぎる申込みフォームってところでしょうか。

見てるだけで「メンド..。」ってなるし、全部入力し終えたと思ったらタイムエラー画面…。もはや、買う気ゼロに近づく。

担当者さん、ゴメンナサイ…( ;∀;)/

まじで必要な物「1つ」だけでOK

人はお金を払うと、「損したくない」と思って案外、継続する力が身につきます。

投資金額は7千~1万円、もしくはそれ以上の金額がベスト。セール品で千円の物を買っても「まあ安かったし、いっか」で試合終了。

僕はAirPodsを買いました。1万円以上の投資でしたが、筋トレ中のモチベーションが180°変わりました。

最後に一言

以上、筋トレ嫌いが「とんだ勘違い」という話。筋トレすることが嫌いな人は実際いないと思ってます。

というのも、筋トレするのに服を準備する→汗をかいてシャワーを浴びる→また準備する、、

この状況が面倒くさい(嫌い)と感じる人がほとんど。
筋トレ嫌いのあなた、ぜひ筋トレをスタート (‘ω’)/