どうも、しもちゃんです!このブログを書いてる僕は過去に大手ダイエットジムの店長を経験し、2021年は1,300本以上のセッションを担当しました!
さて、今回は恋愛バラエティ番組あいのりでお馴染み、クロさんのパーソナルトレーニング風景の一部を公開していきます!
クロさんの2022年の目標の1つに「筋トレを習慣化させる」ということがあったので、僕はそのお手伝いをしています♪
関連記事 : 新年一発目のダイエットへ
クロさんが筋トレを週1で継続中!

ではでは、クロさんのパーソナルトレーニング風景を載せていきます!
ちなみにトレーニング時間は60分で、トレーニングとストレッチをしていきます♪

まずは体幹トレーニングのプランクからスタート!
お腹の筋肉に力を入れやすくするために、内腿にボールを挟んでます♪
ちなみにクロさんは30秒やります!

次に体の後ろの体感トレーニング。これも内腿にボールを挟んで、腿の裏の筋肉を意識しやすいようにしてます♪
これも30秒です!

体感トレーニング最後はサイドプランク!
これは大きめのバランスボールを脚に挟んで、左右の体幹30秒ずつやりました♪
体幹トレーニングを始めにやることで、トレーニング中に綺麗な姿勢が作りやすくなりますよ☺︎

次はお腹のトレーニング。バランスボールの上に座って、その上で腹筋です!
バランスを取るのに慣れるまでは難しく感じちゃいますが、この種目はお腹の筋肉が伸びて縮まることが意識しやすいところがオススメ。だって、筋肉は傷けることで成長しますからね♪
ちなみにクロさんは、2kgダンベルを頭の後ろに持ったまま10回×3セットをこなしました☺︎

次に脚トレ!
基本的に毎回2〜3種目やりますが、今回は腿の裏とお尻の筋肉を鍛えるルーマニアンデッドリフトを公開。
この種目はヒップアップや美脚作りのためにもとってもオススメなのですが、フォームを作るのが難しいんですよね…。なのでクロさんも時間をかけて練習しました☺︎
今回は15kgで10回×3セットやり切りました〜♪

今回紹介する最後の種目は、背中の周りの筋肉を鍛えるラットプルダウン!
この種目は背中のシルエットを整えてくれたり、下着のハミ肉を燃焼させるためにもおすすめな種目。肩甲骨周りを動かす機会が少ない女性には、とってもおすすめのトレーニングなんです♪
クロさんは12.5kgで10回×3セット頑張ってくれてます☺︎

で、トレーニングが終わったらパートナーストレッチをしています!
筋肉は使ったら緩めるところまでがセットですからね♪
大体トレーニング時間は50分で、最後の10分で固まってる筋肉をストレッチや筋膜リリース!
習慣化を目指してLet’s Workout♪
今回紹介してない種目もありますが、実際は1回のパーソナルトレーニングで7〜8種目のメニューを頑張ってもらってます♪
2022年は順調に筋トレをする習慣が作れているので、今後どんな風に体や気持ちが変わるのかも、楽しみしながら引き続きサポートしていきます☺︎
そしてクロさんのアメブロでもパーソナルトレーニングの様子を載せてもらえたので、ぜひ合わせて読んでもらえると嬉しいです!!!