ダイエット
初心者
初心者
ダイエット始めたんだけど、サプリメントって飲むべき?痩せるためには、飲まないとイケないイメージがあるけどさ。
この質問に答えていきます。
結論「食事がコントロールできない」なら飲むのをオススメします。なので、食生活がきちんと整える人は購入しなくてもOK。
食事がコントロールできない人にオススメです。
例えば、こんな人。
- 接待で会食が多い人
- 平日ランチは同僚と外食の人
- 仕事が忙しくて食事が摂れない人
- コンビニ食が多い人
- 食べ物の好き嫌いが激しい人
ラーメンを食べたり、パスタを食べたり。これだとお腹の満たしは出るけど、栄養が摂りづらい…。そんな時に足りない栄養をプラスαで補えば良いのです♪
悲報 :「飲めば痩せる」は勘違い
というのも、サプリメントは「不足してる栄養を補うモノ」だから。食生活を±0にしてるんです。
ただし、ダイエット目的でのサプリメント摂取は優先順位的に高くない。痩せるための根本は食べる内容なので。どんな人でも健康の土台は食事と運動です。
あと僕の経験上、サプリメントだけ大量に買って、食生活を見直さない人で痩せた人は見たことない…。悲しいかもですが現実と向き合いましょ(;_;)シクシク
おまけ : 唯一飲んでるサプリメント
職業柄、僕も色んなサプリメントを試してる。そんな中で、唯一飲み続けてるのがグレートマグネシウム。
マグネシウム自体、日本人が不足しがちな栄養素。しかも、糖質などの栄養を効率よくエネルギーに変える働きや、腸内環境を整えてくれるアイテム。
つまり、痩せやすい体を作る
水に2〜3滴入れて飲むんだけど、ちょっと癖ある。けど飲み慣れたら、普通に飲めるぞ!
関連記事 : グレートマグネシウムの5つの効果【日本人が1番不足する栄養素がとれます】
スポンサーリンク
スポンサーリンク