こんにちは、しもちゃんです。
朝は駅まで小走りすることが多いです。荷物もあるから1〜2分くらいだけど、駅に着いたら息も上がって汗も少しかいてる。鏡に写る自分の顔つきをみても「俺、今日イケてる」って思ってる時も多い(笑)
1分のランニングで1日が変わるぞ
というのも、ランニングをすることで全身の血行が良くなって体温が上がる。寝起きの朝は体温が低いから、朝から運動すれば体もポカポカ。寒い今の時期こそ体を動かして血行を良くしたいですね。
で、息が上がることで、セロトニン(幸せホルモン)やドーパミン(意欲ホルモン)も分泌されるんだ。
僕は6月くらいから朝に運動する習慣を作ってるんだけど、マジで「よし、今日も頑張ろう!」って思えやすくなってる。ぶっちゃけ、気持ちの問題かもだけど、そう思えてるなら結果オーライ。
時間があるなら20〜30分走ってみるのも良いぞ。脂肪燃焼が期待できたり、体力がつきやすくなるから仕事疲れしない体も作れますよ。
積み重ね効果もスゴイ…
体を動かす頻度が増えれば、下記のような変化も実感でるだろう。
- 体力がついて疲れづらい
- 体重の減少
- 習慣化できてる達成感
自分で鏡をみても思う。「朝に走ったら顔つきがキリッとしてるな〜」って。逆に朝に何もしてないと「ねむそー」って思う(笑)
だから、ランニングでも筋トレでも朝に体を動かすことは1日のスタートダッシュのためにも良いことだと実感。プラスで朝のデトックスを極めれば、さらに気持ちの良い1日を過ごせるぞ♪
関連記事 : 朝をデトックスのゴールデンタイムにする行動5つ【失敗しない朝の行動】
スポンサーリンク
スポンサーリンク