ローソンスイーツの「バスチー」がなぜか、2種類あったぞ。しかも、ほぼパッケージは一緒…。

開けてみたけど、見た目が焦げてるか焦げてないか、の差かな?あまり違いがわからない(笑)

1個あたりのカロリーや糖質量も同じだ…。

両方食べてみたけど、原材料の先に「クリームチーズ」が書いてあるバスチーの方が甘過ぎなくて美味しい印象。
原材料を見ても、こっちの方が良さげだし気持ちの問題かとも思いつつあるけど。初めてバスチー食べたけど、チーズが濃厚過ぎでしょ!

ナチュラルチーズの方は、甘い物が好きな人が好きそうな味がした。濃厚なチーズの味がしつつ、甘さが強い印象。
とわいえ、「わー味が全然違う!」って思えるほどの違いはないと感じた。だから、なんで2種類あるのかが不思議だ(笑)

中はこんな感じ。スプーンを入れたらわかるぞ。チーズの濃厚さに。ずっしり感もあって、食べる前から「絶対美味いやつ…」ってわかる感じ。

で、よーくパッケージを見ていると製造者が違うことが判明。てか、いつから2種類あるのか…。「まあー別に美味しいから、いっか!」と思いつつ、興味ある人は食べ比べてみてほしい!
でも気になるから、理由がわかる人いたら教えてくれ〜(笑)
スポンサーリンク
スポンサーリンク