初心者
バーピージャンプ*を毎日やれば痩せるかな?あれシンドイし、達成感もあるし、続けてたら痩せそう。
どうも、しもちゃん (@shimo_fit) です!
今回もこういった疑問に答えていきます。
結論、継続していたらダイエット効果は期待できます。というのも、動けば消費カロリーは増えるし、汗をかけるからストレス発散にもなるし。なので今回は「バーピージャンプのダイエット効果」をまとめていきます。
バーピージャンプ*とは、筋力トレーニングと有酸素運動を組み合わせた全身トレーニングです。
バーピージャンプのダイエット効果
- 脂肪燃焼効果が期待できる
- 体力がついて仕事疲れしづらい
- 基礎代謝が上がり痩せ体質GET
- きついから達成感が強い
- 汗をかけてストレス発散に効果的
主に上記の効果が期待できます。やはり筋力トレーニングと有酸素運動の効果が一気に手に入るから効率良いですね。心拍数がバクバク上がるし、全身の筋肉がパンパンになる。僕自身もやってるだけで「痩せてたな」って思う(笑)
しかも場所を取らない。器具も不要だよ٩( ‘ω’ )و
バーピージャンプは初心者向けのトレーニングです
というのも、フォームが複雑じゃないんですよ。「私筋トレが苦手で…」って人も簡単に動作を覚えれます。で、実際の動きは下記のとおり。
- 立った姿勢からしゃがむ
- 手を床につきプランク姿勢を作る
- 一気に両足を胸の下に持ってくる
- 立ちあがりながらジャンプ
上記の繰り返しです。もしジャンプするのがシンドイ場合は、ジャンプせず立つだけでもOK。徐々に強度を上げれるように継続しましょう。仮に強度が楽勝なら、床に手をついた時に腕立て伏せをしてみたり、ジャンプ時に抱え込みジャンプにしてみてるのも1つの手!
自分なりに強度をアレンジしてみると、飽きないし楽しいよ!
よし、毎日50回やってみようぜ!
「いやいや、毎日50回は多すぎでしょ…」とか「体力がもたないから無理…」こうやって思われるかもです。僕もそう思う。50回ってキツいもん(笑)
でも、考え方を変えてみてほしい。1日かけて50回を頑張れば良いんです。朝起きて眠気覚ましに20回。仕事中に眠くなったら10回。お風呂に入る前に20回。こう考えたら意外と達成できる回数です。しかも、今じゃリモートワークの人が多い時代。場所は作りやすい。
とはいえ、運動してこなかった人たちが急に毎日継続するのは大変だろう。まずは週2回から始めてみたりと、自分の性格に合わせて頻度を決めてみよう。当然ながら50回以上でもOK。50回以下なら少ないぞ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)タイヘン
関連記事 : 筋トレが苦手なら、無理しないでOK【暮らしが楽になる】
タバタ式タイマーをダウンロードしてみよう!
スマホのアプリで「タバタ式タイマー」って検索すれば、色んな種類があります。このアプリは「トレーニング時間・休憩時間・セット数」を全て自分て決めれて、勝手にカウントをしてくれるのです。
「自分1人じゃ続かないよ…」って人は、タイマーをセットしLet’s workoutだ!
まとめ
というわけで、バーピージャンプを1日50回やってみよう。このブログ内でも口うるさく伝えちゃってますが、何をするも結局は継続。やれば変わるし、やらなきゃ変わりません。
ぜひ、今日からバーピージャンプ生活を!
明日からじゃ遅い。今日からチャレンジです。そして1日だけじゃなくて、繰り返し継続です☺︎
関連記事 : ダイエットを1日サボると、明日もサボる話【また来年もダイエット生活】