質問者
どうして、そこまで健康にこだわりを持って生活できるの?お酒や甘い物を食べている生活の方が、充実度はあると思うけど…。
職業柄、健康に対してこだわりを持っていると、こういった質問をされることが多い。
結論、僕の答えは「人生が楽しくなるから」とシンプルです。
健康にこだわりを持てば、人生が楽しい!
休みの日は、趣味を全力で楽しみたい。好きな仕事をバリバリこなしたい。好きな人と長く一緒にいたい。
シンプルな話、これって健康があって叶うことなんですよね。
朝ご飯に菓子パン。仕事帰りは、毎日お酒ばっかり飲んで帰る。次の日の朝、寝起きが悪くて1日のスタートが重い。休みの日は、1日中寝て疲れを取る。そして、また菓子パンやお酒生活。
うーん、辛そう…。
逆に健康にこだわりがあれば、こうなりますね。
- 朝に果物 → 日中疲れづらい
- 夜は早寝 → 寝起きがスッキリ
- 休日 → 趣味に使える時間が増える
運動もできていたら、体力もつきますね。
仕事してるから疲れるんじゃなくて、体力がないから疲れる。体力を減らす食べ物ばかりを食べているから、体が疲れるんです…。
健康にこだわりを持つのは、早めがいい。
大体、体調崩して思うことは「もっと体に気を使うべきだった」でしょう。
年を取るにつれて、免疫力は下がります。体力も落ちます。当然ながら、筋肉量も減る。
貯金と一緒で、健康も早いうちから貯める
老廃物ばかりを貯める生活、と
休みの日もアクティブな生活
あなたは、どっちが好きですか?
スポンサーリンク
スポンサーリンク