- ダイエットを始めて1ヶ月が経つけど、全然痩せない…。
- そもそもダイエット方法が多すぎて、どれを信じて良いのかわからない…。
どうも、しもちゃん (@shimo_fit) です!
こんな悩みを解決していきます☺︎
- 痩せない女性には理由が7つある話
- どのダイエット方法を信じるべきか
- 正しいダイエットには個人差がある
この記事を書いている僕は、過去に500名以上のダイエット指導を担当。現在では毎月100セッション以上のお客様をサポートしています。
結論、普通にダイエットを続けていたら痩せます。
が、痩せるためにはコツがあって、ただガムシャラに頑張ってても痩せない。
実際、僕は女性専門トレーナーとして過去に500名以上のダイエットサポートをしてきましたが、痩せない人には似たような理由がありました。
そこで今回は『痩せない女性の理由』をまとめつつ、『正しいダイエットについて』解説していきます!
この記事を参考にすることで、痩せるコツが掴め、理想の体を手に入れることができますよ☺︎
Contents
ダイエットで痩せない人の理由7つ

ダイエットで痩せない理由は下記の7つ。
- 色んなダイエットを試しすぎ
- 太った根本から目をそらしがち
- チートデイを乱用しすぎ
- 頑張ってる日が少なすぎ
- スタートラインに立ってない
- サプリメントに頼りがち
- 目標を見失ってる
過去に色んな方のサポートをしてきましたが、ほとんどの場合は上記の7つに該当しています。ぜひ参考に!
痩せない理由① : 色んなダイエットを試しすぎ
どんなに良いダイエット方法でも、継続しなければ結果は出ません。
例えば、3日糖質制限をして思ったほど結果が出ないから、次は置き換えダイエットをしてみるなどのパターン。
こういった形でダイエットを続けてたら、当然ながら結果は出づらいし、継続しづらいですよね。
なので、1つのダイエット方法で最低2ヶ月は続けてみましょう。きっと、変化がわかりますよ☺︎
痩せない理由② : 太った根本から目をそらしがち
残念ですが、太った根本から目をそらせばダイエットは難しい。
まず、太る根本とは何か?ザッと例をあげてみます。
- 毎日お酒を好きなだけ飲んでいた
- 毎日お菓子を2袋食べていた
- 外食は大体、麺類を食べていた
- お腹いっぱいでも食べ続けていた
- デスク作業で毎日動いていなかった
こんな感じですね。
そして、太った理由から目をそらす人の多くは、過剰にカロリー制限や糖質制限をする癖があります。
これは「早く痩せたい!」と思う気持ちが先走って、過度なダイエットになってしまってるためですね…。
待っているのはリバウンド、うつ症状
一方、自分が太った理由に目を向け、改善できてるダイエッターは、必要な栄養やカロリーを摂り続けながら継続できている。なので、結果としても痩せていますよ!
痩せない理由③ : チートデイを乱用しすぎ
チートデイは1ヶ月に1回でOKです。
が、ストレスが多くてはダイエットが続きません。なので実際、僕が担当してるお客様の中には、週1回のチートデイを作ってる人もいます。
というのも、チートデイを作ることはダイエットのモチベーション維持にも繋がるから。事実、僕のお客様でチートデイを定期的に作っても痩せ続けてる人は多いですよ!
なので、仮にチートデイを作るなら、日にちを決めて、ダイエットのONとOFFを作りましょう。そして、覚えておくべきことは「チートデイはあくまでダイエットを頑張ってるご褒美にしよう」ってことです☺︎
痩せない理由④ : 頑張ってる日が少なすぎ
当然ですが、頑張らないと痩せません。
週1回だけダイエットしてるとか、朝ご飯だけダイエットをしてるだと、想像以上の結果はでません。
わりと自分が頑張ってることに対して、行動と期待値が合ってない人も多いので注意です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
痩せない理由⑤ : スタートラインに立ってない
「痩せないな…」と思わず、ひとまず自分の行動を振り返ってみましょう。
厳しい意見ですが、痩せるためのスタートラインに立てない人ほど『痩せない』が口癖になっているように感じます。
関連記事 : ダイエットを始めるためのスタートラインは、全員違います【ダイエットに普通はない話】
毎日2Lの水は飲めてますか?
夜更かしなく生活できてますか?
毎日ダラダラせず体を動かしてますか?
なので、痩せるためには、毎日取り組むべきことを継続できていることが大前提になりますね。
痩せない理由⑥ : サプリメントに頼りがち
痩せない女性あるあるなのが、食生活を変えないのにサプリメントを乱用してるケースです。当然ですが、サプリメントを摂ってるだけで痩せるのは無理ゲー。
サプリメントはあくまで栄養補助食品なのです。足りない栄養を補うために摂るもので、『サプリメント飲む=痩せる』と思ってる人は勘違いですね(´・ω・`)
なので、痩せたい気持ちがあるなら、食生活を改善した上でサプリメントを活用していきましょう☺︎
事実、飲んで満足してる人も多い印象…。
痩せない理由⑦ : 目標を見失ってる
目標を見失わないことは大切です。
ですが、途中から目標が変わっちゃう人って多いですよね。しかも、どんどんハードルが高くなってるケース。
過去に僕が確認した目標と、会う度に話してくれる目標が違うお客様がいました。
その方は日に日に目標のハードルが高くなり、ある日「なんだ、頑張っても痩せないじゃん…」ってモチベーションを落としてたんですよね。
でも、そのお客様は当初告白してくれた目標には余裕で達成してたんです。
目標を見失いすぎて、痩せたことに気づけてなかったのです。
目標が多いことは悪いことではないですが、「何を目指してダイエットを始めたのか?」を忘れずにダイエットしていきたいですね٩( ‘ω’ )و
どのダイエット方法を信じればいい?

結論、正しいダイエット方法は謎です。
事実、僕は勉強をし続けているので、常に情報をアップデートしています。が、勉強すればするほど「正しい情報ってなんだ?」って思います。
「いやいや、〇〇が正しい情報だよ」ってツッコまれることもありますが、実際問題ダイエットに成功にしてる人よりも失敗してる人の数の方が多いですよね。
そう思えば、正しい情報は謎。しかも、教会や講師によっても指導内容も違いますし…。なので、正しいダイエット方法って謎なんですよ。
『正しい情報』は人によって違う
なので、僕は思いましたよ。
正しいダイエット方法は人によって違うってことに。
例え、どんなに有益なダイエット方法でも、AさんもBさん、Cさんも同じ生活ではないし、過去の運動歴、年齢も違う。特に性格は、1番違うと思いますね。
ストイックにならないと頑張れない性格なら、完全に断酒したり、間食を抜いてみる。逆にストイックになれず飽き性な性格なら、とにかく継続できる内容で頑張ってみるイメージ。
繰り返しですが、正しいダイエット方法は謎です。が、正しいダイエット方法は人によって変えれば痩せることができます。
自分の性格を分析しよう
ダイエットは性格に合わせてメニューを変えていくことが重要です。
食事であれば「何は頑張れないか?」を知り、筋トレであれば「スケジュール的に週どれくらいなら時間を作れるか?」を知りましょう。その上で頑張るべきことを決めていく感じですね!
ちなみに自分の性格や強みを知らないって人は、『ストレングスファインダー』という本がオススメ。
この本を使えば自分の強みを把握し、ダイエットに活かすことができますよ!
実際に僕も試しましたが、「あー確かに!」って思うくらい当たってました(笑)
まとめ : ダイエットして痩せない女性には理由がある
- 色んなダイエットを試しすぎ
- 太った根本から目をそらしがち
- チートデイを乱用しすぎ
- 頑張ってる日が少なすぎ
- スタートラインに立ってない
- サプリメントに頼りがち
- 目標を見失ってる
痩せない女性には理由があります。
なので「どうせ私は痩せないんだ…」と凹まず、痩せない理由を理解し改善していけば、痩せることはできる。なので、痩せない理由を知っていくことが大切なのです!
ぜひ本記事を参考に、自分の体とダイエット生活に向き合ってみてください☺︎