どうも、しもちゃん (@shimo_fit) です!
目黒でダイエットトレーナーしてます。
今回はダイエットしてる人なら知っておきたい「エンプティカロリー」についてを解説。結論をいえば最悪なカロリーです。
体がコンプレックスに感じる人は、このエンプティカロリーを摂取しすぎだぞ…。
むむ、エンプティカロリーって何ぞや…?
栄養素をほぼ含まないカロリーです。例えば、ケーキやスナック菓子、アイスに含まれるカロリー。これらの食品はどれも高カロリーだけど、たんぱく質やビタミン、ミネラルといった体作りに必要な栄養をほぼ含んでいない。
つまり、最悪なカロリー
そりゃー、そんな物ばかり食べてたら太るよね…。逆に食べなきゃ痩せるよね(´・ω・`)ウム
例えば、こんな組み合わせは最悪です
よくある例は「ハンバーガー+ポテト+炭酸飲料」や「ラーメン+餃子」です。全部エンプティカロリー…(笑)
仮にダイエット中、このセットを頼むようなら痩せる気がない証拠だな
言い方がキツイかもだけど、これが現実です。残念だけど、簡単に痩せる方法はないよ…。
関連記事 : 誰でも簡単に瘦せる方法なんて、ほとんど幻想です【痩せた人ほど簡単に瘦せてない】
悲報 : アルコールもエンプティカロリーです
ちなみにアルコールに含まれるカロリーは1gあたり7kcalです。「お酒は液体だから太らないだろう…」と思ってる人は危険信号。飲めば、当然太りますよ(´・ω・`)
しかも、アルコールが厄介なのは「先に飲んだアルコールを処理するまで、一緒に食べた物の処理は後回し」ということ。
食べた物の処理を後回しにするってことは、脂肪を蓄積しやすくさせるんですよ…(´・ω・`)コエー
関連記事 : お酒を飲む時に食べたい3つのメニュー【お酒を飲みながら痩せる】
ちなみにお酒を飲んで顔が赤くなるのは、アルコールに含まれるカロリーが先に処理されてるからだよ!
痩せたいならカロリーより「栄養素」をみるべし
主にたんぱく質とビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富な食べ物を選んでみよう。たんぱく質は体の材料だし、ビタミンとミネラルは代謝に必要不可欠、食物繊維は腸内環境をも整えてくれる。どれも大切な栄養素だし、ダイエットする人に必須だ!
簡単にいえば和食を食べればOK。和食生活を極めれば、基本的に「まごわやさしい」の食生活も作れるし!
関連記事 : 和食にすれば『グルテンフリー』になります【ポイント:難しく考えすぎない】
まとめ
というわけで、毎日の「食卓にエンプティカロリー食品」が並ばない食生活に切り替えよう。シンプルな答えですが、栄養のある物を食べてれば太りません。太る理由は、必要以上にカロリーを摂っているだけなんだ…。
ぜひ今回の記事を参考に、スーパーやコンビニで食品を買うときは「あ、これはエンプティカロリーかな?」と考えてみる生活を作ってみてください♪