初心者
ダイエット頑張ってるのに、全然痩せないんだけど…。前は痩せたけど、直ぐにリバウンドしたし。どうしたらいいんだ!
どうも、しもちゃん (@shimo_fit) です!
今回もこういった疑問に答えていきます。
結論、頑張り方が違うのでしょう…。毎月100セッション以上を担当する僕が、過去の経験談も含めて「痩せない人の7つの特徴」を解説していきますね!
わりと厳しめな口調で書いているから「なんだ、こいつ。うざ!」と思ったら、その場で読むのをやめてください♪
Contents
痩せない人の特徴を7つも気づいちゃった…。

- 頑張りに対しての期待値が高い
- 極端なダイエットに走りだす
- 運動だけで痩せようとする
- めちゃくちゃ早食い
- カロリーだけで食べ物を選んでる
- なんとなくダイエットしている
- 痩せるための土台ができてない
はい、痩せない人の特徴は上記の7つです。
それぞれ具体的に解説していきますー!
特徴① : 頑張りに対しての期待値が高い
当然ながら頑張った分の結果しか出ません…。仮に2ヶ月で「-10kg目指します!」って人が、週3回お酒飲んだり毎日お菓子を食べたりしてれば、目標達成は無理ゲーですよね。
過去に担当したお客様でもいました。毎日お酒を飲んで、お菓子も毎日食べて…。でも、本人は「こんなに頑張ってるのに痩せない理由がわからない…」と。ちなみに目標は1ヶ月で-5kg。当然、目標達成は難しかった…。
だから「これくらい〇〇をすれば、これくらいの結果は出るよね!」っていう期待値を知るために、ダイエット知識は知っておこう。
関連記事 : 初心者向けに『ダイエットの始め方』をまとめました【リバウンド対策も解説】
言い方が悪いけど、僕らトレーナーは「お客様の期待値を下げる」ことも立派な仕事。だって、僕らはプロだから努力量に対しての期待値を知ってるからね!
本人の目標と頑張れることを聞いた上で、プロ目線でメニューを提案してるよ!
特徴② : 極端なダイエットに走りだす
俗にいう、糖質制限やカロリー制限ですね。あとはサラダだけを永遠に食べ続けたり…。まあ、間違いなく痩せるでしょう。でも、リバウンドも待っているだろうぜ(´・ω・`)ウーム
というより、ダイエットに関心を持つ人が増えた時代だから「極端なダイエット=オススメされてない」という認知はあるはず。
それでも、極端なダイエットが好きな人はダイエットが趣味なんだろう。それかドMか…(´・ω・`)スゲー
僕が仮にオススメするなら、近い日にイベントがある人。もしくは病気にかかった人にかな〜。
特徴③ : 運動だけで痩せようとする
コスパ悪いんですよ、、、これが。というのも、一般的に言われる30分のジョギングで燃焼するカロリーは250kcalです。仮に30日間、毎日ジョギングをしたところで消費するのは約7,500kcal。で、1kgの脂肪を燃やすのには約7,200kcal…。
毎日走っても1kgしか痩せないじゃん!!
それに対して、アイスを1個食べれば200~300kcal摂取…。(物によるが)
1個食べたら、走って消費したカロリー分が帳消じゃんよーーー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)ピエン
うん、痩せたいなら
食事も同時に頑張ろうぜ
特徴④ : めちゃくちゃ早食い
お腹の満たしが作れず、必要以上に食べちゃうよ…。というより、食べ物をしっかり噛んでから飲み込まないと、胃や腸が過剰労働して疲れやすくなるよ(´・ω・`)
理想は1口、25~30噛み
そうすれば少ない食事量でも、脳の満腹中枢に刺激が入ってダイエットに繋がるんです!
関連記事 :【基本】よく嚙むと瘦せる3つの理由【ダイエット向け】
特徴⑤ : カロリーだけで食べ物を選んでる
確かに低カロリーな物だけを食べてれば痩せるね。でも、栄養が少ないから皮膚がボロボロになったり、蓄積された脂肪は燃焼しづらいよね。
カロリーじゃなくて、食材に含まれる栄養で物を判断してみない?
理想は「まごわやさしい+玄米」の食生活。カロリーは気にせず、栄養豊富な食材を食べていればリバウンド対策としてもGOODです☺︎
実際に僕が担当するお客様へは、ほぼカロリーの話はせず。でも、バッチリ結果が出てるよ!良かったら僕のInstagramも見てみてね☺︎
特徴⑥ : なんとなくダイエットしている
目標がない人ですね。よくある例は「周りがダイエットしてるから、自分もしてる」とかです。なんとなくダイエットしてれば、なんとなくの結果が待ってます(´・ω・`)ピエン
関連記事 :【悲報】軽い気持ちでダイエットすれば、体が炎上するぞ
特徴⑦ : 痩せるための土台ができてない
僕がいうダイエットの土台は下記の3つです。
- 水分を必要な量、飲めている
- 夜更かししていない
- 運動習慣を作っている
これをやらずして「なんで痩せないんだろう…」は、やめよう。だって、ダイエットするための土台がないんだもん…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)シクシク
関連記事 : そもそも、ダイエットとは何か…?【1から考えてみる】
痩せない人が、今すぐ行動すべき3つのポイント

- 「太った根本」を改善せよ
- 目指すは「習慣化できる生活」だ
- 「なぜ痩せたいのか」を確認せよ
まずは上記の3つを改善してみよう。
それぞれ解説しますね!
「太った根本」を改善せよ
自分が太った原因を知って、原因を改善できれば痩せるよ。まじでシンプルな答えだ。
仮にパンを食べすぎていたなら、米生活に変えてみる。毎日お酒を好きなだけ飲んでたなら、飲む頻度を減らしてみる。
あなたが太った理由は、僕は知りません。
あなたにしかわからない…。
目指すは「習慣化できる生活」だ
趣味がダイエットなら話は別だけど、毎年ダイエットしたくないよね。なら、継続できるダイエットをしないと。理想の継続期間は180日!
運動は週2回。毎日好き勝手に暴食しない。お菓子やお酒はたまに楽しむ。これだ!
というより、好きな物を毎日食べてたらご褒美でもない。もはや作業だぞ。ご褒美や好きな物は、たまーーーに食べるから嬉しいんだ!
関連記事 :【悲報】ダイエットのご褒美は、毎日食べてたら幸せ度が下がるぞ…。
「なぜ痩せたいのか」を確認せよ
これがないとダイエットする意味なし。中途半端な努力をするから、中途半端な結果が出て、メンタルが崩壊するんだ…。
目標があるなら頑張る。特に目標がないなら、しんどくなるまで頑張るな。
ちょっと厳しいよね、すみません…。
でも、これに限るぜ。
まとめ
以上が痩せない人の特徴と改善すべきポイントでした。今じゃ健康に対して、関心を持つ人が増えてる時代。せっかく慣れない生活を頑張るなら、何度も挫折したくないですよね…。
ぜひ、今回の記事を参考に「やった!痩せたー!」と思えるダイエットになるように、試行錯誤してみてください♪
いつも最後まで読んでくれて、ありがとうございます!今日も目黒から、あなたのダイエットを応援してるよ☺︎