初心者
「ブログにダイエット情報を書いてるけど本当に結果はでるの?」
今回はこんな疑問に答えていきます。
☑本記事の内容
・ダイエットしたお客様の変化を公開
・瘦せたダイエット内容を公開
90日間ダイエットで瘦せた2人の女性紹介

始めにお伝えしますが、痩せるのは簡単ではありません。90日間という決して短くない期間、本当に努力していただきました。
25歳/157㎝/OL営業マン女子の変化



☑︎ 体重 : 60.35kg → 55.35kg [ -5kg ]
☑︎ 体脂肪率 : 35.6% → 30.8% [ -4.8% ]
30歳/158㎝/OLデスクワーク女子の変化


☑︎ 体重 : 71kg → 66.3kg [ -4.7kg ]
☑︎ 体脂肪率 : 35% → 31.4% [ -3.6% ]
ダイエット成功した3つの秘訣

①食事の根本を見直す
➁運動習慣を身につける
③とにかく継続する
瘦せるための行動はこの3つをベースにすることがオススメです。
ぶっちゃけ、難しい専門知識がなくてもOKです。ダイエット成功した2人の女性も、この3つを意識して90日間取り組んでもらいました。
そして、結果が出てます。
食事の根本を見直した
体重を落とすためには食事改善が必須です。食べる量が多ければ太りますし、お菓子やパンなどの栄養のないモノばかりだと、痩せづらい体ができます。
見直し方はこんなイメージがオススメです。
・何で太っているのか確認→太る根本
・ダラダラ食いしてないか?
・毎食の空腹時間はあるか?
瘦せるために手っ取り早い方法は、「自分が食べているモノの中で何が良くないのか?」に気づいて変えることです。
筋力トレをする習慣を身につけた
筋トレでは体をデザインします。
筋トレの効果としては、体を引き締める以外にやる気アップホルモンや幸せホルモンを出す効果があります。つまり、ダイエットに対する意欲を高めるためにも必須です。
習慣的に筋トレをすることで長期のダイエットが期待できます。
・成長ホルモン : 脂肪燃焼や筋肉の合成
・テストステロン : 筋肉をつくる
・セロトニン : 精神の安定
・ドーパミン : やる気アップ
とにかく継続した
痩せるなら「継続」するしかないです。継続期間は90日間がオススメです。なぜなら、細胞の入れ替わり周期が90日間おきなためこの期間続けることで習慣化されやすいのです。
食事管理では体のサイズや体重を変えるのがメインで、筋トレでは体を引き締めるなどの体質や形をデザインします。
つまり、どちらか片方だけではなく2つを合わせてやることで痩せて引き締まった体が作れます。
やれば痩せます

ダイエットとは、何かしらの行動をすれば結果は残ります。ダイエットしてるけど痩せてない人は、行動量が少ないか努力が足りないです。
今回、公開した2人の女性が行動したことをまとめます。
・毎日の食事管理 (管理方法はLINE)
・週2回以上の運動
・断れる会食は断る
さて、本格的に瘦せるとしますか。