ダイエッター
30代になってから太ってきました。何度も痩せようと思って、頑張ったけど痩せません…。というより、長続きしませんでした。どうして太るカラダになったんだろう…。
どうも、しもちゃん (@shimo_fit) です!
上記の悩みを解決していきます。
- 太るカラダを作っている原因7つ
- 意識を変える=習慣が変わる話
結論、ダイエットが長続きしなかったり、太りやすい人は「太る習慣」が身についています。
だって、短期間で痩せたけどリバウンドする人や、簡単なダイエット方法でも長続きしない人は多いですからねー。
「とりあえず!」で、ダイエットが成功できるほど甘くありません。
そこで今回は「30代女性が太るカラダを作っている原因」を徹底解説していきます。記事後半では、「太る習慣を改善する方法」も紹介してるので、ぜひ最後までご覧ください!
この記事を参考にすることで、太る原因を知ることができ、太らないカラダを作ることができますよ☺︎
「太るカラダ」を作っている原因7つ

あなたが太る理由は、下記の7つが原因です。
- 自分は「太っているんだ」という絶望感のもちすぎ
- 無意識に食べ物を口に入れている
- 無意識のうちに量が多い物を選んでいる
- 生活が変わることの「恐怖」を持っている
- 今頑張らなくても「そのうち何とかなる」と思い込んでる
- 時間に追われてジャンクフードを多く食べている
- 食欲が満たせればOKという考えになっている
これらの7つは、あなたのダイエットを邪魔しようとする障害物です。正直、どれも恐ろしい考え方,,,。
あなたにも当てはまる項目もあるのではないでしょうか?
それぞれ「何がダメなのか?」まで細かく解説していくので、しっかり理解していきましょう!
太る原因① : 自分は「太っているんだ」という絶望感のもちすぎ
わりと「太っている=ダメな人間」と思い込んでしまう人も多いですが、今すぐに考え方を変えるべきです。
なぜなら、余計にストレスを溜めて、暴飲暴食に繋げてしまうからです。当然ながら、結果として太りますね。
この「太っている自分に絶望感を感じる人」が多い理由の1つが、今の時代痩せすぎてる女性が多すぎるってところでしょう。
都内を探索してるだけでも「いや、細すぎでしょ…」って女性は多いですし。
正直、自分のカラダのことなので、絶望感を抱こうが萎えようが自由です。
が、この絶望感が太る原因になっている場合もあるので注意しましょうね。
太る原因② : 無意識に食べ物を口に入れている
「全然食べてないけど痩せない」と悩む女性の中には、無意識に何かしら食べているケースがあります。
こういう状況になりやすい人の特徴が「食=作業」になっている人たちです。
特にお腹は空いてないけど「ランチタイムだから食べる」とか「夜になったから食べる」という風に作業になっているのです。
1日のうちに何を食べたか思い出せないって人は、無意識のうちに食べていることが多いので、食事管理アプリなどで食生活を管理してみましょう。
太る原因③ : 無意識のうちに量が多い物を選んでいる
お菓子やアイスを買う時に、量が多い方を選んでませんか?
量を多い方を選びやすい女性の特徴は、お腹を満たせれば良いと考えているパターンですね。
実際、僕は量より質を選ぶタイプなので太ってません。程よい量を楽しむから「満足」できるのです。そもそも、原材料をこだわっている食べ物は、量が少ないのです(笑)
なので、痩せる習慣を身につけたいなら、量の少ない食べ物を選びましょう。
結果として、余計にカロリーを摂りすぎませんのでオススメですよ☺︎
太る原因④ : 生活が変わることの「恐怖」を持っている
食生活を見直そうと思えば、当然ながら飲み会やスイーツ巡りなどに行ける頻度は減ります。
そうなると好きなことができず慣れない生活になり、恐怖を抱きやすくなります。
実際に僕のパーソナルにきてくれる女性の中にも、生活は変えたくないけど痩せたいって人はいます。そんな人には「頑張れないことは絶対頑張らなくていい」というアドバイスをしてます。
「痩せよう!」と思う女性は、ついつい頑張れることよりも長い期間頑張れないことばかりに力を入れガチですからね…。
なので、リバウンドするし、挫折しちゃうのです。
ダイエットをするのであれば、生活が変わる覚悟を持ちましょう。
痩せることは、あなたが思っているほど簡単じゃないので (´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)ヒェー
太る原因⑤ : 今頑張らなくても「そのうち何とかなる」と思い込んでる
正直、病気でない限り、痩せなくても生活に支障はないですからね。
わりと痩せたいと思う女性の多くは、「なぜ痩せたいのか?」の理由が曖昧だったりします。なので、ダイエットが中途半端になるし、思うような結果も出ないのです。
それに対して、結婚式、ハネムーンで水着を着る機会があるなど、目的が明確な人は「今頑張らないといけない」と決断できて、頑張ることができます。
これは過去に僕がサポートしてきた方を、見ていても感じたことです。
なので「今痩せなくても、そのうち痩せるだろう」と謎の自信が出る人は、万年ダイエッター予備群なので注意しましょう。
太る原因⑥ : 時間に追われてジャンクフードを多く食べている
ジャンクフードは手軽に買えるし、安いし、美味しいですからね。
仕事が忙しい時にはサクッと食べれるのがメリットです。ただ、同時に栄養不足になるというデメリットがあります。
実際に僕も仕事が忙しい日は、菓子パンやジャンクフードを食べていた時期がありました。が、肌荒れ、仕事中に極度の睡魔に襲われるなど、今思えば最悪な食生活でした(笑)
実際、時間がなくてもナッツやおにぎり、鯖缶など手軽に食べれる物は多いです。むしろ今の時代は、ウーバーイーツなどの配達サービスもあって超便利。
それにも関わらずジャンクフードを無意識のうちに選ぶのであれば、太る習慣が身についてる証拠です…。
太る原因⑦ : 食欲が満たせればOKという考えになっている
こんな考えを持っている女性は、食欲が満たせていても、栄養が満たせていません。
結果として待っているのは、太ったカラダです。そして、老化現象や疲れのとれない生活が待ってます。
実際、過去の僕は食費をケチって、昼ご飯はカップラーメン、夜はお菓子の生活をしていました。お金がかからず、お腹を満たしてくれるメリットがある反面、肌荒れや極度の倦怠感が現れ、ツライ経験をしました。
食欲を満たすのも良いですが、食べる物にこだわりつつ食欲を満たせれば、もっと楽しい生活が送れますよ☺︎
太る行動を変えたければ「意識」を変えよう!

そもそも、太りやすい人は太る悪習慣が身に付いてます。
いざ「ダイエットを頑張るぞ!」と意気込んでも、1ヶ月後には挫折してる人も多いですし…。
これは、あなたの意思が弱いのではなく、太る悪習慣が身についてることが原因なのです。
ここから先は、太る習慣を改善する方法についても深堀していきますね ٩( ‘ω’ )و
悪習慣を打ち切る、たった1つの方法
それは「あなたの意識」を変えることです。
正直、意識を変えるのは難しいことではない。きっと難しいと思っていることは「行動」を変えることですよね。
ただ、意識を変えない限り、行動は変えられません。そして、意識は少し変えるだけでも行動は全然変わります。
例えば、下記のような意識の変え方は、始めやすいかと思います。
- 毎日お菓子を食べてる → 週3回は果物に変えてみようと意識する
- 毎日お腹いっぱい食べる → いつもより2口少なくする意識をする
- 毎日お酒を2缶(350ml)飲んでいる → 1缶500mlの物に変える意識をする
これを意識してみることで、「今日も頑張ってみようかな?」と行動に移すキッカケにもなりますので。
ぜひ、何か1つでも意識を変えてみてください☺︎
意識した、すべてを頑張らなくてOK
繰り返しですが、痩せるために難しいことは行動力です。
なので、全部頑張ろうとしなくてOK。むしろ全部頑張ろうとするから、挫折するのです。
あなたの過去のダイエットを振り返ってみてください。頑張り方は大丈夫でしたか?
誘惑に負けても全然OK
意識を変えても、お菓子やスイーツなどの誘惑に勝てない場面が出てきます。
事実、僕もお酒をやめようとしても、誘惑に負けることは多いですし(笑)
そもそも、食欲とは人が持つ本能なのです。「我慢できなくて当然」と思うくらいの方がダイエットはしやすいですよ。
仮に誘惑に負けても、挫折しない限りカラダは変わり続けます。今日もコツコツ継続ですよ☺︎
まとめ :「太るカラダ」を作っている原因

- 自分は「太っているんだ」という絶望感のもちすぎ
- 無意識に食べ物を口に入れている
- 無意識のうちに量が多い物を選んでいる
- 生活が変わることの「恐怖」を持っている
- 今頑張らなくても「そのうち何とかなる」と思い込んでる
- 時間に追われてジャンクフードを多く食べている
- 食欲が満たせればOKという考えになっている
痩せることは簡単ではないです。
が、意識を変えながらダイエットをしていければ、難しすぎることもないです。
というのも、本記事を参考に、太る原因と向き合いつつ対策していければ、痩せる考え方が身につきますので。
ダイエット後のリバウンドや、途中挫折を避けるためにも、身についてる太る習慣を断捨離し、自分史上最高のボディを作っちゃいましょう ✌︎(‘ω’✌︎ )イエーイ
ダイエット成功を願って、目黒から応援してます!