考え方

一日中ぐうたらしちゃうのも1つの才能です。

僕はせっかちな性格だから一日中ぐうたらすることができない。

常に外に出て、買い物をしたりカフェに行って勉強したり、ブログを書いていたり。良くも悪くも休むのが苦手だ。

でも、友人やお客様の話を聞いていると「休みの日や仕事は一日中ぐうたらしちゃう…。」と悩んでいる人があまりにも多いように感じる。

でも、この悩みを抱える方は、1回考え方をポジティブにしてみてほしい。”一日中ぐうたらできる人は休むことの才能を持っている”と。

だから、ぐうたらしてしまう自分をネガティブに思わないでほしい。

繰り返してしまうが、僕は休みの日に家でテレビやユーチューブをダラダラ見たりといった感じで、一日中ぐうたらした生活ができない。

ジっとしてる時間が長ければ長いほど、僕の体がうずうずして逆にストレスに感じてしまう。もちろん、気持ちは休みたい気持ちはある。

だから、僕みたいなせっかちさんが人もいるって考えると、一日中ぐうたらできる人は休む才能を持っていると感じませんか?

 いや、僕から言えば休むことの才能を持っていますよ。

と、これは僕が最近ふと思った話だ。僕は時間があればツイッターで情報発信したり、自分の筋トレをしたり、パーソナルのお仕事をしてたり。周りから見れば「頑張ってる奴」って思われるかもしれない。

けどね、僕だって休みたい気持ちはある。でも、休みすぎるとストレスになる。つまり、ワガママなんだ(笑)

だから、一日中ぐうたらできる人は考え方をポジティブにしてみてほしい。考え方を変えてみると、ぐうたらする生活も案外悪いことではないから!