こんにちは、しもちゃんです。
先日、下記のツイートをしました。
何か頑張るにも目的を忘れてる人が多く感じる…。
・パーソナルジムに通う→「手段」
・通って痩せた→「手段」
・痩せて水着を着こなす→「通り道」
・海で夏を満喫したい→「目的」
要は、ジムに通おうがジムに通って痩せようが、あくまで「手段」や「通り道」でしかないってこと。
上記のとおり、痩せることは「手段」でしかない。
仮に痩せても、本当の目的が達成できなければ「満足度は低い」ということにもなります。
ダイエットする「本当の目的」を忘れてる人が多い件について

大半の人は、「本当の目的は別にあるのに、数値を追いかけすぎ」です。
結論 :「数値」を追いかけすぎです
繰り返しになるが、ダイエットして「体重が落ちる」とか「ウエストのサイズが変わる」とかは通過点でしかないです。
本当は「体を変えて、異性にモテたい」とか「好きな服をキレイに着こなせるようになりたい」が目的だったのが、急に「何kg痩せる!」という通過点が目的に変わる。
なので、ぶっちゃけ数値変化気は気にしなくていいかな、、、と思ったりする(;_;)シクシク
数値をこだわると、ストレスが溜まる話
というのも、体重計のデータは毎日変わるから。
その理由は、下記のとおりです。
- 毎日、食べるご飯の量は違う
- 毎日、水分量は違う
- 毎日、汗の出る量は違う
- 毎日、排便量は違う
- 毎日、寝る時間は違う
上記のことから、毎日体重計に乗っているなら0.1kgの増減は普通です。
ダイエットを頑張りすぎる人は、この0.1kgの変化に敏感に反応しすぎ。
ぶっちゃけ、数値のこだわりを捨てると体の変化がわかりやすかったりもする…。
関連記事 : 常に「痩せたい」と思う人は、「瘦せないこと」を悩みすぎ【勘違いすることも大切です】
本当の目的以外に、こだわるのを卒業しよう
というわけで、数値にこだわりすぎる人に伝えたいことがあります。
それは「数値変化しても通過点でしかないから、通過点でストレスを消耗するのはやめよう」ということです。
ぶっちゃけ、ダイエットに数値変化は付きもの。頑張れば頑張った分だけ、変化はでます。ただ、本当の目的はそこじゃないですよね。
徐々に、目標を形にしていこう
夏に引き締まった体で水着をきて、夏満喫したいなら海に行こう。プールに行こう。
体のサイズを変えて異性にモテたいなら、人にたくさん会おう。合コンに行こう。
要は「頑張りながら、本当の目的を行動していこう」です。
夏を満喫できてるなら、もっとモチベが上がる。異性にモテてきたなら、もっと頑張れる。
そうして、目標達成していくのです٩( ‘ω’ )وガンバロー
目的を見失わなければ、わりと成果が出やすい【数値依存を減らそう】

記事の前半で、数値変化にこだわるのをやめようと伝えました。が、そう簡単に数値依存を消すのは無理ゲー…(´._.`)ツラ
というのも、それくらい数値変化は強みになり、自信に繋がる道具でもあるから。
わりと矛盾する話かもだけど、これは事実。
後半は「数値変化との向き合い方」を話ます。
「本当の目的=モチベ」になる
僕が担当するお客様でも、目的に向かって頑張れる人は成果が出てます。逆に「目的が数値変化だけ」の人は、ストレス過多で痩せても満足してないように思える…。
体験談 : 最高の結婚式にするためにダイエットしたお客さん
下記のお客さんは、人生の晴れ舞台に最高の思い出が残せるようにダイエットを頑張りました♪
ダイエットは見事に成功!
本当に綺麗です…(;ω;)パチパチ
結婚式に向けて数値変化を楽しむこともだけど、
- ウエディングドレスを綺麗に着たい
- 思い出に残る結婚式にしたい
- 旦那さんに綺麗と言われ続けたい
が、目的にあったからここまで頑張れたんだと思います♪
目的に向かって頑張っていたら、数値変化は後からついてきます。ピクミンのように(‘ω’)ヤー
そもそも論 : 見た目がすべて
ダイエットする人は、体重がいくら変化しても「お尻が垂れてたら満足しない」し「背中の贅肉が乗っていたら満足しない」でしょう。
要は「見た目」が変わりたい人がほとんど。
メンドイかもだけど、ダイエットするなら体の写真撮影もセットでやろう。月に一度くらいに撮影。下着姿でも裸でもどっちでもいいけど。
半年間頑張れば、数値のこだわりは消滅します
というわけで、今回はこれくらいにします。
最後に1つ伝えたいのが「ダイエットするなら目的を見失わないでください」ということです。
僕は「ベンチプレスが何kg上がる」とか「体重を何kg増やす」とかの数値にこだわるのを捨てました。
というのも、僕が筋トレしてる目的が「お客さんの手本となる体を作りたいから」です。
だから、ベンチプレスがいくら上がってても「お客さんの手本になってないなら意味がない」ことに気がつきました。
だって、ベンチプレスが100kg持ち上げるのは「手段」でしかないから。
さて、あなたは目的に向かって行動できてますか?
手段や通り道で、壁にぶち当たってませんか?
僕は、今日も応援してますよ ᕦ(ò_óˇ)ᕤファイト