こんにちは、しもちゃんです。
空腹感に耐えるのは、わりと得意です。
さて、先日に下記のツイートをしました。
わりと空腹時間に耐えるのは、余裕です。なぜなら、空腹時間がある時こそ「成長ホルモン」や「モチリン」などの体をプラスにするホルモンが分泌される事を知っているから。
だから僕は、お腹がぐーって鳴ったら「あーモチリン出てるわー」ってヨロコンブしてる☺
今回は「痩せるための考え方」についてです。
わりと大切な話ですが、大半の人ができていないので、記事にまとめていきます。
痩せる方法は、空腹時間を作ることです

「痩せる方法=空腹時間作ろう」です。
なお、本記事で話す空腹としては「お腹がグゥーっと鳴るまでの空腹感」になります。
太る人の問題は「食べすぎ」
シンプルな考え方だけど、俗にいう野菜や魚などの「健康な食べ物」でも食べ過ぎれば太ります。
というのも、痩せるための原則として、
摂取カロリー < 消費カロリー
の生活を作る必要があるためです。
最近お腹がなるくらいまで、空腹感はあったか?
僕の所にパーソナルに来る9割以上の人は、普段の生活で「お腹がグゥーと鳴るくらいまでの空腹時間がない」という人ばかりでした。
こういった方のスタートは、
毎日の生活で、1回はお腹を空かせる時間を作ってみる
です。
当然ながら、慣れない人は口が物寂しくなって、、シンドイかも。まぁ、慣れたら快感ですよ♪
お腹が鳴ったら脂肪燃焼したいる合図
お腹が空いた時って「成長ホルモン」が、滝のように溢れて出てくるんです!
ちなみに成長ホルモンは、体を回復させたり、筋肉の成長を手助けしくれたり、痩せるためにも必須のホルモン。
そんな成長ホルモンには、「脂肪を燃やす」という役割もあるんです。
細かく言えば、「お腹を空かせる→成長ホルモンが分泌→脂肪燃える→痩せる」の流れ。
ダイエット中のあなた。
最近、お腹は鳴りましたか…?
お菓子がやめられないなら、空腹時間を作るべし
「痩せたいけどお菓子がやめれない…」という、あなた。安心してください。
空腹時間を作れれば、わりと太らないですよ。
ただ、砂糖やトランス脂肪酸を含む食べ物は、食べた後の誘惑が手強いので、そこだけ注意。
たまに、お菓子ばっかり食べてるのに全然太らない人いるじゃないですか。
あの人たちは、空腹時間を作るのが上手い。それが太りずらい1つの理由です。
お菓子を避ける生活も痩せる方法としては大切。
ですが、まずは空腹時間を増やすこともオススメですよ(^^♪
空腹時間が作れたら、やるべきこと

自然食材を食べましょう。
最悪なのが「お腹が空いたらジャンクフード」。
マジで体中が悲惨なことに…。
結論 : 食物繊維が豊富な食べ物を食べる
「自然食材を食べましょう」と言いつつも、「いやいや、何を食べればいんだよ…」と思いますよね。
答えは、下記のような食物繊維が豊富に含まれている食材を食べよう。
- 生野菜 (ジャガイモ、大根など)
- 果物 (キウイフルーツ、バナナなど)
- 大豆製品 (豆乳、納豆など)
- 発酵食品 (味噌、漬け物)
こんな感じです。
満腹感が味わえて、食べすぎ防止になる
食物繊維を勧めるワケは、下記のとおりです。
- 消化・吸収に時間がかかるから、満腹を感じやすい→食べすぎ防止に
- 血糖値が緩やかに上がるから、すぐに脂肪にならない
要は、「食べてもすぐに脂肪にならないし、お腹の満たしがある」ということ。
結果として痩せやすくなります(‘ω’)ノ
空腹時間を作れば、コスパがいい
食べる頻度と食べる量が減れば、出費が減ります。
わりと多いのが、
「朝ご飯食べる→仕事に向かう途中でチョコ買う→食べる→ランチする→チョコ食べる→間食にポテチ食べる→夜ご飯食べる→アイス食べる」
という流れ。
めちゃくちゃ食べてるし、お金かかってるなー。
体験談 : 月7,000円も浮きました
僕も過去に毎日、菓子パンやスナック菓子を買う生活を続けていました。大体1日で200〜300円。
僕は、この生活はコスパが悪いと思って「2日に1度にする」とか「3日に1度にする」とか頻度を減らす生活に。見事に出費が減りました。最高。
そして、浮いたお金でジムに入会
24時間ジムなら7,000円くらいだし、筋肉も喜ぶし、お菓子も減り体も喜ぶ。
メリットだらけでなので、続けて良かったです♪
空腹時間を楽しむことが、痩せるコツ
というわけで、今回はこれくらいにします。
空腹時間を楽しむ生活こそが、痩せる方法です。
慣れるまではシンドイかもですが、空腹に慣れれば「別に食べなくてもいいじゃん」って感覚が手に入りますので。
この体験を経験するためにも、ファスティングをやってみるのも1つの手ですね。
「食べないと生きていけない」って人ほど、食べ物に対する固定概念が強いですし…。
そして、僕がファスティング担当した方は、口を揃えて同じことを言います。
何も食べなくても、意外と楽なんですね。
これは、体験した人にしかわからない感覚。
まあ、ファスティングはさて置き。
ぜひ、普段から「空腹」を楽しみつつ、楽しい食生活をお過ごしくださいませ<(_ _)>
以上、シンプルに痩せる方法の解説でした!