こんにちは、しもちゃんです。
苦手なことを無理しないで頑張るのが、得意です。
僕は筋トレを長時間、頑張るのが無理ゲーなので、一回の筋トレ時間は約20~30分にしています。
さて、昨日に下記のツイートをしました。
世の中には「筋トレがそこまで好きじゃない人」がいます。そんな人は、無理して毎日筋トレしなくても、全然OKですね。 無理してても、生活がシンドイだけだし、それなら「週1〜2回は汗を流す」という目標だけでも、ありだと思う
暮らしが窮屈で、人生がシンドイと思えてくるなら、無理して頑張る生活を一旦やめる。
これも1つの手です。
筋トレが苦手なら、無理しないでOK

人生は一度っきりなので、その場の流れに任せることも、わりと大切だと思います。
筋トレを頑張りすぎても、幸せになれない
筋トレを毎日頑張るにせよ、週5回頑張るにせよ、あまり筋トレが楽しくないなら幸せじゃないです。
仮に「毎日筋トレしてる生活=完璧な暮らし」と想像してるなら、わりと勘違いかな…と思います。
質問 : 筋トレをする目的は、なんですか?
僕の場合だと、下記のとおりです。
- 汗を流して気分転換
- 健康維持
- ご飯を美味しく食べるため
- カッコイイ体をつくる
- 暇つぶし
つまり、「楽しいからやる」が一番の結論かもしれない。
それだとすると、正直「筋トレ=シンドイ・やりたくない」って人が無理して頑張る必要はないかな、と思います。
先の未来も大切だけど、今も大切です
2ヶ月や1年後、10年後の未来を変えるために筋トレを続けるメリットは多いけど、「今の気持ち」も大切です。
無理しすぎて、オーバーヒートが一番怖い
わりと多いのが、頑張りすぎによる人生のパンク。
うつ症状や摂食障害、、、他者比較しやすい時代だからこそ増える、症状ですね。
自分の頑張れる範囲と頑張れない範囲を知った上で、行動するのが一番長続きできる、挑戦方法かもしれない。
繰り返しになりますが、僕は筋トレを1時間もやれば気持ち的にシンドイので、20~30分で無理なく頑張ってます。
これが、わりと長続きしている秘訣(^^♪
日本人は頑張りすぎ、かも
アメリカ人って、毎日楽しそうなイメージがないですか?
これは多分、毎日を楽しんでいるからだと思います。
そして、パーソナルトレーナーという職業をしていて、感じることがある。
それは、「筋トレ=シンドイ、瘦せるために頑張らないとダメ」という固定概念(イメージ)を持っている人が多すぎる。
ぶっちゃけ、筋トレは「遊び」であり、「娯楽」なんです。
一旦、筋トレが苦手に感じるなら、遊び感覚で楽しんでみるのいいですね。
当然だけど、遊び感覚で楽しむので、苦手意識がなくなるまでは「痩せたい」とか「体を引き締めたい」とかの願望は、持たないことをオススメします。
「筋トレ=苦手」を克服したいなら、やるべきことがある

結論は「少しずつ、今の生活になじませる」です。
少しずつでOKだから、生活に組み込もう
言うまでもなく、急に筋トレを100%の努力で頑張ろうと思っても、続きずらいですね。
僕の場合だと「2日に1部位(胸だけとか背中だけとか)を頑張る」という感じで、ルーティン化してる。毎回の筋トレ時間は、30分程度でストレッチもできるので、充実感が大きいです。
そして、好きな筋肉を鍛える日なら筋トレ時間を30分以上やったりすれば、いいと思います。
上記のツイートでも書いたけど、「筋トレ時間長い=成果が大きい」は固定概念です。
続ければ、歯磨き同然です
苦手なことも、習慣にしちゃえばシンドイ気持ちは消えます。
というのも、
いきなり60分間の筋トレを習慣化しようと思えばシンドイですが、「30分の筋トレを週2回楽しめばいい」と考えれば、わりと気持ちが楽。
記事の前半でも話しましたが、日本人は真面目。
何をするにしても、「時間が長い=良いこと」という固定概念が強いですね…。
ぶっちゃけ、筋トレは時間が短くてもOK。
まずは習慣化を目指しましょう(*^^*)
苦手に感じるなら、やってみるしかない
苦手意識を克服したいなら、行動が必須です。
筋トレでも、有酸素運動でも、登山でも、とりあえず始めてください。
よく「何をしたらいいですか?」と質問があるが、とりあえず自分がやりたいと思えたことをやればOK。
というのも、やりたくないことを勧めても、きっと長続きしないですから(笑)
遊び感覚で行動すれば、生活してて楽しい
というわけで、今回はこれくらいにします。
僕の場合だと「筋トレが好き」だけど「長時間の筋トレは苦手」という、わがままパーソナルトレーナーです。
というのも昔から「せっかち」なので、何か行動するも時間を使いすぎるのが好きじゃないんですよね。笑
そもそも、僕は「マッチョになりたい!」という想いがない。「健康維持のために」とか「お客様の見本になるために」という目的で筋トレを続けてますので。そして、継続し続けた結果、体は変わり続けてます。最高。
なので、筋トレは「遊び感覚」程度で楽しむのが、一番無理なく続けられる方法です。
最初はシンドイかもですが、慣れれば歯磨き同然。苦手意識は消えます。
ぜひ、筋トレを一緒に楽しみましょう(^^♪