ダイエットしようと思えばジムに入会したり、サプリメントを買ったりとお金がかかるなぁ..。お金を使わずに痩せる方法ってない?
こんにちは、しもちゃん(@shimo_fit)です。
今回もこういった質問に答えていきます。
Contents
本記事の内容
昨日、こんなツイートをしました。

お金をかけるダイエットは、気持ち的にシンドイですよね。
なので、今回はお金を使わないダイエットの始め方と、成果を残すための方法について書きました。
お金を使わないダイエットの始め方

結論、下記の3つを始めればOKです。
- 運動は、自宅か外
- 食事は、自炊生活
- 早起きした後に日光を浴びる
これらはお金がかかることではないので、まず損することはない。
仮に3つ全て行動するのが難しいのなら、「自炊生活」だけ取り組むのがオススメです。そうすれば間違いなく成果は出やすいので。
では、それぞれ順に解説していきます。
その➀ : 自宅で筋トレしつつ、外で有酸素運動
重要ポイント。
大半の人は「筋トレ=ジムに入会すべき」とイメージしがちだけど、家での筋トレでも全然OK。
というのも、体を動かして筋肉に刺激が入れば、成果は出るので。基本的にマッチョになりたいという女性ダイエッターは少ないので、筋トレ内容は自重トレーニングで問題ないです。
ちなみに、ジムに行くメリットをまとめるなら下記のとおり。
- モチベーションがあがる
- 筋トレ種目に悩まない
- スタッフが筋トレを教えてくれる
- 会費を払ってるからジムに行く
こんな感じで、ジムに行くメリットを感じた人がジムに通うべきかなぁ…と思います。
日本の風習的に「ジムに行かないと筋肉つかない」というイメージがもたれガチだけど、そんなことはないので安心ください。
有酸素運動に関しては、外で十分すぎるのが現実。
むしろ、ジムでモルモットのように風景も変わらない同じ場所で走るよりも、外の空気を吸いつつ変わる景色を見ていた方が長続きしますよ。
自宅で筋トレするなら参考にすべき人
色んなダイエット発信をするYouTube動画を見てきましたが、「ひなちゃんねる」はオススメ。
せっかくなので、3つ動画を載せておきます。
Let’s Try (‘ω’)ノ
その➁ : 自炊生活に切り替える
基本的に「ダイエット=食費にお金がかかる」と考えている人の特徴は、安い物を食べ過ぎかなぁ…。
安い食べ物というと、冷凍食品や加工食品、お菓子など、、、これらって100~200円くらいで買えちゃうから、こんな食生活を続けていた人が食生活を変えようと思えば「高い!」と思うのは当然。
シンプルに自炊生活をすれば一日の食費は1000円程度で、月にしても30,000円くらい。飲み会ばっかりの人や毎回外食の人なら、かなりの節約をしつつ食生活の改善ができますよ。
食費は毎月、誰もがかかるコスト。妥協せず、どれだけ良い食材を買えるかがポイント。
節約できたお金で自己投資すべし
せっかくなら、ジムに入会するのもあり。飲み会2回行かないだけでもジムの月会費分にはなるし、一石二鳥ですよ。
仮にジムに入会しなくても、好きな服を買ったり旅行したりと、体も変わりつつ好きなことに投資ができる環境が手に入る。
その③ : 早起きした直後に日光を浴びる
よく「早寝早起き」といいますが、早起きのみでOKです。
というのも、早起きすれば、夜は自然と眠たくなるので、結果として早寝になりやすくなるので。
早起きと同時進行でやるべきことは、「朝に日光を浴びる」です。
人は日を浴びて12時間後に睡眠ホルモンの「メラトニン」が作られます。つまり、朝に日を浴びない人ほど「不眠症」。
さて、あなたは大丈夫ですか?
成果を残すための、たった1つのこと

結論、「コツコツと継続」です。
むしろこれしかないので、取り組みましょう。
成果を出すためにも、コツコツと継続する
継続期間は3ヶ月以上が良いです。
3ヶ月続けられる内容でコツコツと継続するのみ。
例えば、下記のような内容。
- 週4回は自炊生活
- 週3回は30分の有酸素運動する
- 土日も平日と同じ時間に起きる
どうでしょう、これなら続けられそうと感じませんか?
何かを継続するなら小さいことを積み重ねていくのが、一番成果を残せる方法。得れる成果も大きいので「ちりつも(塵積って山となる)」を目指してコツコツです。
「どうしたら成果がでる?」の答えは、「コツコツと継続」でしかない。
行動できるようになる方法
とはいえ急に行動するのって、シンドイと感じたり、なかなかソファーから腰が上がらなかったりしますよね。
そんな時の対策があります。
10秒カウントダウン法
これは勝手に僕が名前を付けたので、呼び方は何でも良しです。
やることは「10・9・8・7・6・5・4・3・2・“1”」で必ず行動に移すという方法。
カウント数は5からでも3からでもいいけど、「このタイミングになったら何が何でも動く」と決めたときに動き出せればOK。
これやってみるとわかるけど、意外と行動しやすい。
まずは、朝起きるのがシンドイ時にやってみるのがオススメ。マジで急に体にスイッチが入るような感じがしますので!
結論:ダイエットはお金がかからない
繰り返しになりますが、ジムに行くお金をかけれないなら「自宅で筋トレをする」とか、毎食外食なのであれば「自炊生活にする」といった感じで、行動を変えるべし。
プラスα「早起き」することで、自炊する時間も確保できて、一石二鳥超え。
そして、思ったこと。
痩せない人ほど、サプリメントやらエステやらにお金を使い過ぎる。
悪いことではないけど、「お金使えば痩せるだろう」という感覚な人は、間違いなく希望通りの結果はないでしょう…。
というのも、ダイエットは「ちりつも」の成果が100%の挑戦だから。
お金を使わないでダイエットをしたいなら、早起きして家で筋トレしつつ、自炊生活を楽しみましょう。
今回はこれくらいにします。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました<(_ _)>