初心者
朝の習慣を変えたいんだよね。まず朝起きたらやるべき事ってあるの?
今回もこんな疑問に答えていきます。
☑本記事の内容
・朝やるべき5つのデトックス行動を解説
・デトックス後に飲むべき物も紹介
Contents
本記事の信頼性
この記事を書いている僕は、デトックスでお馴染みのファスティングマイスターの資格取得しています。
朝をデトックスのゴールデンタイムにする行動5つ

- 排尿
- 手洗い
- うがい
- 口ゆすぎ
- 歯磨き
朝は上記の5つのデトックスが行えるゴールデンタイム。
それぞれ、順に解説していきますね。
起きたら真っ先にトイレで尿を足す
・寝てる間に作られた老廃物を出したい
・実は寝てる間も内臓は動いている
朝起きたら、少量でもいいので必ず「トイレで尿を足す」こと。
尿は、僕たちが食事などから体内に取り入れたモノを、体内で代謝し老廃物として処理されるのです。つまり、朝に尿を足さないのは老廃物や毒素を出さずに溜め込んでいることになります。
朝起きたら真っ先にトイレに駆け込もう (‘ω’)/
約8時間ぶりに手を洗う
寝てる間も皮膚は呼吸している。
次に手首までしっかり手を洗うこと。
実は、人の皮膚は寝てる間も呼吸しているため、皮膚には「汗」というデトックスで体温を調整しています。
汗も老廃物の1つなので朝の手洗いは必須。
手洗いの際は水で洗うだけOK!
雑菌まみれの喉をうがいする
寝てる間は唾液の出る量が少ないから口中に雑菌が溜まる。
唾液の役割の1つに「雑菌を倒す」働きがあります。
唾液を多く出す方法が「食べ物を食べる」で、寝てる間は食べ物を食べないため、唾液の分泌量は少なくなる。つまり、唾液量が少ないため口中に雑菌が溜まるのです。
朝起きたら何か食べる前にうがいは必須 ( ;∀;)/
口周りに溜まる雑菌を口ゆすぎする
・口中に溜まる雑菌を外に出すため
・口周りの筋肉をほぐすため
先ほど寝てる間に口中に雑菌が溜まる話をしましたが、歯茎や舌などにも多くの雑菌を潜むため大きく口ゆすぎをしよう。
また、口ゆすぎのメリットが別にもあります。口を大きくゆすぐ事で、口周りの「表情筋」という笑顔を作りやすくする筋肉がほぐれるのです。
笑顔が作れる生活は、1日の充実度を上げるには大切。
歯磨きで歯赤が溜まった歯を磨く
朝食前に歯赤まみれの歯を全て外に。
初心者
え、寝てる間に何も食べてないけど朝に歯磨きするの?
と疑問に思う人もいるでしょう。
夜に何も食べてなくても、寝てる間は唾液量が少なく歯と歯の間までにも雑菌が溜まり歯赤として蓄積。歯に溜まる雑菌は体に良いものではないので、全てのデトックスの最後に歯磨きをすること。
朝の歯磨きは歯磨き粉は使わずに、歯ブラシで歯を磨く程度でOK (‘ω’)/
ゴールデンタイムを終えたら飲む1つの飲み物

ミネラルウォーター
答えはコレ。
順に解説していきますね。
寝てる間に誰しも脱水症状になってる
寝てる間の約6~7時間は水分補給していない。
朝は最も脱水症状が起こりやすい時間で、寝てる間に約150~200㎖の水分が抜けるのです。
朝の5デトックスを終えたら必ず200㎖の水を摂取しよう。
飲むべき水のこだわり
朝に飲む水は下記のこだわりを持つのがオススメ。
・水ではない純粋なミネラルウォーター
・冷たくない常温のミネラルウォーター
ちなみにオススメは、リセットタイムとクリスタルガイザーですね。
人の体はジュースでできてますか?
成人した人の体は約60%水分で作られている。
朝一番始めにジュースや牛乳、プロテインを飲む人が多くいますが朝一番に摂取すべき物は寝てる間に失った「水」です。
まとめ:行動すれば1日が変わります

ここまでの流れを最後にまとめます。
・朝起きたら真っ先に5デトックスを実施
・寝てる間も雑菌は溜まり続ける
・朝のゴールデンタイム後は水分補給
ダイエットをするなら、5デトックスもセット。朝の小さな行動を変えれば、素晴らしいダイエット結果が生まれるのです。
良い結果を出したいなら朝の行動を変えること
それじゃ、今日はここまで。
今日も良い1日になりますように。