初心者
都内でパンを食べたいときに行けるグルテンフリー専門店のオススメってある?
今回もこんな質問に答えていきます。
☑本記事の内容
・戸越銀座にあるパン屋「米魂」を紹介
・国産米100%の米粉が安心な理由も知れる
この記事を書いてる僕はグルテンフリー専門店を巡るのが大好きで数々のお店に行ってます。
そんな、僕のお気に入りの1つ「グルテンフリー 田んぼのパン工房 米魂」を紹介。
戸越銀座でグルテンフリーを楽しむなら米魂

・ダイエット中でもパンが食べれるお店
・店内の半分がグルテンフリー
・原材料のこだわりが面白い
・米魂の長食パンとクリームパンが一押し
「パンだから悪だ!」と決めつけず、体に合うパンを探せればダイエット中に食べてもOK。
米魂について、順に紹介していきますね。
実際に担当するお客様も米魂に通ってますよ!
ダイエット中でも安心のグルテンフリー専門店
パンがダイエット中にNGな理由は、小麦に含まれるグルテンが体に悪影響を及ぼすから。
戸越銀座で唯一のグルテンフリー専門店。厳選された国産米100%の米粉を使っているため、グルテンの影響を心配する必要がないが嬉しい (‘ω’)ノ
グルテンを摂取する事で栄養の消化吸収する「小腸」に傷がついたり、花粉症などのアレルギー症状が起きやすくなることも..。
原材料のこだわりで体がヨロコブ
・新潟・熊本産の厳選米粉を使用
・酵母→天然酵母
・砂糖→サトウキビ使用
・塩→あられ塩使用
・油→米油や有機ココナッツ油使用
米魂はグルテンフリーだけではなく保存料や粘膜材などの添加物の使用も一切なし。
グルテンフリーとグルテン入りの区別がわかりやすい



こんな感じで、グルテンフリーパンとグルテン入りパンが色分けしてあってダイエット中の人でもどれを食べて大丈夫かわかりやすい (‘ω’)ノ
米魂の一押しポイントとして、グルテンが入ってても米粉が80%なところ!
しもちゃんのオススメは長食パンとクリームパン

僕がダントツでオススメするのが長食パン。ジャムやバターなどを使わないで、そのまま食べてもモチモチ、しっとりしたパンなんです。
フレンチトーストのサイズとしてかなりオススメ (‘ω’)ノ

そして、このクリームパンは「カスタードクリーム不使用」なのに甘くて普通のクリームパンを食べてるのと変わらない美味しさ。
米粉を使った生地なのでパンというよりスイーツに近いパンのようです。
パン1個が150~300円程度で、米粉を使っててグルテンフリーなのに安い!
店舗の基本情報:最後に

営業時間 | 9:00~20:00 (定休日:木曜日) |
アクセス | 都営地下鉄浅草線「戸越駅」徒歩5分 東急池上線「戸越銀座駅」徒歩7分 |
住所 | 東京都品川区戸越2-6-3 |
HP | https://www.mybeicon.com/ |
駐車場 | 無 |
体がヨロコブ食べ物が用意できれば、毎日の食卓がより楽しくなります。
グルテンフリーでお米の美味しさも感じられ、あなたのダイエットの手助けをしてくれるパン屋 (‘ω’)ノ
是非、行ってみてね。
それじゃ、今日はここまで。