こんにちは、しもちゃんです。
今回はダイエットに対して、なかなかモチベーションがあがらない人が1分程度あれば「よし、今日は動いてみようかな!」と前向きな気持ちにさせる行動を紹介します。
☑本記事の内容:
・1分の行動で人生が変わる
・ランニングとモチベーションの関係
結論は”1分だけでいいから走る又は、早歩きをしてみる”です。大抵1分の行動で「もう少しいけそう!」という気持ちに切り替わります。
それでは具体的な説明をしていきます。
ランニング1分で人生が変わります

ランキングを通じて得れる「体」と「心」への影響は、数多くあります。参考までに下記にまとめます。
☑ ランニングがもたらす体へのメリット
・全身の血行がよくなる
・疲れずらい体づくりができる
・脂肪燃焼効果が期待できる
・生活習慣病の予防
☑ ランニングとモチベーションの関係
・幸せホルモンの”セロトニン”が分泌される
・意欲や快楽をもたらす”ドーパミン”が分泌される
・癒しホルモンの”オキシトシン”が分泌される
毎日の「継続」で得れる効果

たった1分、「継続」の積み重ねで下記の効果が期待できます。現に僕は毎日これらを積み重ね効果を実感しています。
☑積み重ね効果
・習慣化という「達成感」を体験
・各種ホルモン分泌による1日の充実度UP
・脂肪燃焼による体重の減少
1分の行動で大丈夫です

痩せたい気持ちがあるなら1分間だけランニング又は、ウォーキングをしてみてください。きっと、「もう少し続けよ!」や「今日は動けそう!」といった前向きな気持ちに切り替わります。
これは体を動かすことで分泌されるホルモンの影響によるものです。普段から運動しない方は、幸せホルモンや快楽ホルモンといったあなたの生活の充実度を増やすホルモンは現れずらいです。なので、まずは1分間だけでいいので今日から行動を変えて人生変えていきましょう。
- ダイエット中に小腹が空いたらキムチを食べよう!キムチの凄さを徹底解説【世界が認める食品の1つ】
- 【プロ解説】ダイエット初心者がウォーキングすべき5つの理由
- 【東京・女性限定】ダイエットモニターを募集します!産後・花嫁ダイエットなど目的は自由!
- 【あいのり】クロさんがパーソナルジムのモデルに!?写真撮影をしました!
- 【悲報】無添加の表示ルールが厳しくなりました。ポイント3つと今後起こりそうな問題も徹底解説